潜在保育士就職準備金貸付
※令和2年度の申請は終了しました。令和3年度については、詳細が決まり次第ご案内します。
新たに保育所等に短時間勤務で就職する潜在保育士(保育士資格を有し保育士として勤務していない者)に就職準備金の貸付を行うことにより、保育士人材の確保をすることを目的とします。2年間引き続き保育士として勤務した場合、借りた資金の返済は全額免除されます。
貸付対象
以下の全ての条件に該当する方。
①県内の保育所等(公立除く)に令和2年4月1日から令和3年3月31日の間に新たに勤務する保育士の方
②一週間あたり10時間以上20時間未満の勤務であること
③保育士登録日から就職日までの間に保育士として勤務していない期間があること
④保育所等の勤務経験がある場合は、保育所等を退職してから新たに勤務するまでに保育士として勤務していない期間があること
貸付額
最大20万円
貸付人数
60名 ※先着順
~受付状況~
R2.12.28時点 23名
対象となる方は、お早目にご申請ください。
申請締切
令和3年3月31日(水)必着 ※ただし定員になり次第締め切ります。
※申請書類を全て揃え、勤務する保育所等が所在する市町村保育担当課に提出してください。
返還免除の要件
県内の保育所等において2年間引き続き保育士業務に従事したとき。
各種様式
<参考>令和2年度 事業案内チラシ (531KB)
<参考>令和2年度埼玉県潜在保育士就職準備金貸付の手引き (410KB)
様式第6号 記載事項変更届 (96KB)
様式第7号 貸付休止・再開・辞退届 (92KB)
様式第8号 業務従事届 (204KB)
様式第9号 返還猶予申請書 (92KB)
様式第10号 返還免除申請書 (92KB)
様式第11号 返還計画申請書 (99KB)
様式第12号 求職活動期間等申告書 (91KB)
問い合わせ先
埼玉県社会福祉協議会 福祉人材センター
TEL 048-824-3370(資金担当直通)