介護分野就職支援金貸付
他業種で働いていた方等介護未経験の方が、埼玉県内の介護保険サービス事業所・施設等ではじめて介護職員として就職する際に、必要となる資金を貸し付けることで、埼玉県内の介護人材の確保を支援することを目的としています。
なお、埼玉県内の介護保険サービス事業所・施設等で介護職員として2年間継続勤務した場合、借りた資金の全額が返済不要となります。
貸付対象
以下の全ての条件に該当する方
①令和5年4月1日~令和6年3月31日の間に埼玉県内の介護保険サービス事業所・施設等に介護職員として就職している。
※1年あたり180日以上の勤務であること。
②令和5年4月1日~令和6年3月31日の間にア又はイの研修を修了もしくはウの資格を取得した者。
ア 介護職員初任者研修
イ 介護職員実務者研修
ウ 介護福祉士
ただし、研修の修了日又は資格取得日、就職日のいずれか一方が、令和4年4月1日~令和5年3月31日の場合も、令和5年度の申請対象となります。
※研修修了前(ただし、研修の受講が決定していること)や、就職前(ただし、内定していること)でもご申請いただけますが、貸付金は研修修了後に業務に従事していることを、提出書類により確認してから送金します。
申請期限
令和6年3月31日(金)必着
※申請書類を全て揃え、埼玉県社会福祉協議会 福祉人材センターあてに郵送してください。
※不着等の事故を防ぐため、必ず特定記録郵便等で郵送してください。
貸付額
最大200,000円
返還免除の要件
埼玉県内の介護保険サービス事業所・施設等において2年間引き続き介護職員として従事した場合。
(在職期間:730日以上、業務従事期間:360日以上)
各種様式
令和5年度 事業案内チラシ (1205KB)
令和5年度埼玉県介護分野就職支援金貸付の手引き (342KB)
埼玉県介護分野就職支援金貸付事業実施要綱 (250KB)
様式第1号 貸付申請書 (157KB)
様式第2号 就職支援金利用計画書 (117KB)
様式第3号 誓約書 (54KB)
様式第4号 就職(内定・決定)証明書 (97KB)
様式第5号 借用証書 (70KB)
様式第6号 振込口座申請書 (74KB)
様式第7号 異動届 (99KB)
様式第8号 返還計画申請書 (69KB)
様式第9号 返還免除申請書 (68KB)
様式第10号 返還猶予申請書 (67KB)
様式第11号 業務従事届 (198KB)
様式第11号 業務従事届(就職時用) (176KB)
様式第12号 同意書 (156KB)
様式第13号 辞退届 (59KB)
問い合わせ先
埼玉県社会福祉協議会 福祉人材センター
TEL 048-824-3370(資金担当直通)